ダンジョン画面説明
ダンジョン画面
- 1.スコア
- ... コインのアイテムを拾うごとに増えます。持ち帰るとお金として使えます。
- 2.アイテムギア
- ... 拾ったアイテムを保持するスペースです。なお3個までしか持てません。
- 3.体力/満腹度
- ... 満腹度は何もしなくても徐々に減少していき、ゼロになると体力がどんどん減っていきます。敵の攻撃を受けすぎた、空腹で力尽きた、などで、体力が尽きるとゲームオーバーです。
- 4.装備品
- ... 装備している指輪などの道具があるとここに表示されます。
- 5.残りスイッチ数
- ... 部屋に残っている赤スイッチの数を示します。全ての赤スイッチを押せば次のフロアに進むことができます。
- 6.落ちているアイテム
- ... フロアに落ちている、拾ってすぐに効果のあるアイテムや、ギアに格納できるアイテムです。ギアが空であれば自動で拾いますが、そうでない場合はZキー(ボタン1)で拾います。アイテムについての詳細はアイテム/武器のページを参照。
- 7.プレイヤー
- ... ヒナタまたはホロンです。途中で力尽きないように頑張ってゴールまで誘導してあげます。
- 8.地雷魔法
- ... 地面に設置されている魔法陣は、踏むと攻撃魔法となって敵を攻撃します。
- 9.
馬鹿 敵 - ... フロアを徘徊する敵です。ロックオンしている者にはカーソルが表示されます。
- 10.現在のフロア
- ... ダンジョンの名前と階層です。
- 11.スイッチ
- ... 赤スイッチです。これを見つけて押すことで次のフロアに進めるようになります。
- 12.簡易マップ
- ... プレイヤの周辺のマップです。 Aキー/ボタン4 で表示形式切り替えることができます。
ダンジョンにあるオブジェクト

- ダンジョンの至る所の小部屋に、このような緑色の魔法陣が設置されています。

- この上で X+Zキー(ボタン2+ボタン1) を同時押しするか、Sキー(ボタン6)を押すと、結界を開いて中での小休止が可能です。

- 中では満腹度を消費しての体力回復、マップや道具の確認などが可能です。

- 赤スイッチです。押すと青色に変化し、画面右上のカウントが1つ減ります。全てのスイッチを押しカウントがゼロになれば、出口の扉を開けることができます。

- 赤色の扉で閉ざされた小部屋にある、次のフロアへのワープです。姿はワープだったり階段だったり様々ですが、基本ここを目指して各フロアの赤スイッチを押していく事になります。

- 宝箱です。赤い宝箱には装備品が、黄色い宝箱には素材が入っています。宝箱から得られるアイテムは、落ちているものよりレア度が高い傾向にあります。

- 中心部が青いワープはフロアの別の場所と繋がっています。時にはワープする事でしか行けない飛び地が現れる事もあります。