こん(にち|ばん)は、新入生企画「おかたづけ戦争」班のざいどです。早いもので7月ももう終わりですね。皆様はこの夏の予定はお決まりでしょうか?私は今日からボーイスカウトのキャンプに(ローバースカウトとして)参加します。うだるような暑さの4日間を過ごしてきたいと思います。
さて、「おかたづけ戦争」はいよいよ完成間近です(前回も同じようなことを言った気がしますが、多分気のせいです)。あとは最終的な調整を進めていくだけ……なのですが、先ほど申し上げた通り、私は今日から4日間作業ができません。調整が必要な所は悉く私の担当箇所です。
……大丈夫でしょうか。
とてつもない不安を抱えながら、今回はこの辺で。
お久しぶりです、八索です。しばらくお目にかからないうちにすっかり夏になってしまいました。夏といえばコミケです。あやめもしらずも体験版に向けた作業が目下進行中です。
ストーリーやキャラクター紹介などは近いうちに公式ホームページ上で公開される予定です。
さて、今日はちょっと目先を変えて音楽の話をしてみたいと思います。普通ノベルゲームのBGMを作る場合は、シーンごとにライターの方からこういう曲が欲しいという発注を出すのですが、今回は音楽担当の裁量にかなり任せる形になっています。各自の解釈で自由にやってもらいたいというのが1つの理由ですが、全体として統一感を出したいという意図もあります。ライターが発注を出すとどうしてもその場その場で必要なものという考えになりますから、全体の構成にはなかなか目が向かないのです。
また同じ目的で、曲ごとに全く別のメロディーを使うのではなくOP曲とED曲のメロディーを様々に編曲して使うという手法をとっています。ゲームではあまり使われない手法ですが、映画音楽などではよく用いられています。それではバリエーションが少なくなるのでは?と最初は思うかもしれませんが、聞いてみるとそれほど違和感はないはずです。むしろ同じメロディーでも調理の仕方次第で色々な顔を見せるということが実感できます。
BGMはゲームの主役というわけではありませんが、大切なスパイスです。夏コミで体験版をお買い上げになった方には、シナリオやグラフィックだけではなくぜひ音楽にも注目してもらえればと思います。
夏コミでの委託作品が決まりました。
東京大学ゲーム研究会様(1日目:西地区、”う”20a)、CURIOSIST様(2日目:東地区”W”10b)の両方に、初公開となる2パッケージ、全5作品を委託させていただくことになりました。下記がそのリストです。
- 多収録作品第2弾 ノンリニアぼっくす そのに
- ロールプレイングゲーム 森の火回り
- シューティングゲーム おかたづけ戦争
- ノベルゲーム1 Heart’leap Memory
- ノベルゲーム2 君夏色
- ノベルゲーム あやめもしらず(体験版)
また東京大学ゲーム研究会様には、既刊の 箱庭せるふ 及び、 ノンリニアぼっくす そのいち (The Chaste Full-metal Maiden と FORZE ―灑史録― の詰め合わせです) も置かせていただきます。
新作については、各作品のサイトを近日中に公開予定です。
夏コミの約2週間後になりますが、8月29日(日)コミティア93のスペースが決まりました。
スペースは と07b です。
夏コミ・コミティア共に是非スペースにお立ち寄りください。
こんにちは。新入生企画ノベルゲーム班シナリオ担当sakanaです。最近、何かにぶつかることが多くてブルーです。階段を上っていれば段差に足がぶつかり、走っていては木にぶつかり、自転車に乗っていては電柱にぶつかります。でも考えてみたらこんなドジっ子要素も可愛いので、落ち込むことでもないかもしれません。……あ、今自分でも気持ち悪いと思った。
ゲームの進捗に関してはみんな奮闘しております。OHP作成などもあって、少し忙しいですけどね。ボイス収録もなかなか大変。
まあ、そんなことはどうでもいいですね。いや、よくないか。うん、よくない。でもとりあえずそれは置いといてですね、聞いてほしいことがあるんです。え、それは何かって? 実はですね、ポエムを書いてみました。聴いてください。
僕と君
何を間違えたのだろう
僕は君を求め、君は僕のためにいる
僕と君はひとつになる
だけどそれは僕らにとって呪いでしかなく
僕らは互いを苦しめ合う
僕は君を壊して
君は僕の重荷となる
何を間違えたのだろう
それはきっと僕らが出会ってしまったこと
君を一目見たときから僕は君に手を伸ばし
君は僕に身を委ねた
この関係は互いを滅ぼすだけなんてことは知っていたのに
僕はこの手を止められなかった
そして僕は君を壊し続け
君は僕の重荷となっている
それでも僕は求めることを止めはせず
やがて君を失った
僕のこの手にはまだ君の欠片が残っている
最後にそれに口付けた
ああ
ポテトチップスうすしお味
ご連絡が大変遅くなってしまい申し訳ありません。夏のサークル参加情報です。
残念ながら今年の夏コミは落ちてしましましたが、
幸い2件のサークル様から委託の許諾をいただきましたので、そちらの情報をご連絡させていただきます。
- 東京大学ゲーム研究会 さま
日程:8月13日(金)(1日目)
スペースNo.:西地区“う”ブロック – 20a - CURIOSIST さま
日程:8月14日(日)(2日目)
スペースNo.:東地区”W”ブロック – 10b
販売物は確定次第、告知予定です。
また、8月29日のコミティア93にも参加することが決定しました。
こちらもスペースが分かり次第告知します。よろしくお願いいたします。
こんばんは、Heart’leap Memoryのサブシナリオ担当のチトです。
早速ですがみなさんは夏のご予定を立てておられるでしょうか。海に行くもよし、祭にいくもよし。だがここでちょっと僕の夏の予定にも耳を傾けてみてはいかがでしょうか?
まぁ海に行くとしましょう。その段階で僕は気がくるってると考える。You are insane!!ですよ。
なぜかというと、まずこの直射日光が照りつける中、裸になるのが気がくるってます。なぜか、それはUVですよ。こんな直射日光が激しい中裸になんてなったら肌があれて真っ赤になってしまいます。
さらに、大体皆暑いところに行く。例えば湘南、沖縄などなど。暑いときに暑いところに行ってどうするんですか?ドMなんですか?と言わざるを得ない。避暑という言葉をご存じないんでしょうか?いっそのことこういう時にこそ第二外国語の授業で培った能力を生かしにその国に行ってみてはいかがでしょうか?
しかも個人的な理由としては大学生という身分の都合上7月はテストで忙しい(設定上は)、8月は医学に接するという妙な主題科目を取ってしまったから忙しい。すると海に行くチャンスはもう8月後半以降しかない・・・しかし8月後半以降はクラゲが大量発生するという事をご存じなはずだ。僕は3歳のころに電気クラゲにさされ、今でも跡がハッキリ残っているほどに焦げた事がある。そういう事を皆さんにも体験してほしくない。そうなると海に行くという事はやめましょう。
次に行くとすれば、花火大会。しかし、花火大会なんか行ってどうするというのでしょう?
花火を見に行くんですか?花火なんて自分でやらないならテレビ中継でも見るほうがエアコンの利いた建設的でしょう。では、出店に行くんですか?出店って別にスーパーで買って作ったほうがはるかに安上がりですよね?
では何をしに行くのか?ずばり、雰囲気を味わいに行くんですよね?この件については異論はありませんがしかし待って下さい。まず、雰囲気といっても、周りはカップルばかり、人の目も気にせずいちゃいちゃいちゃいちゃしてるその雰囲気でも味わいに行くんですか?友達同士で行くのは確かに楽しいでしょうが、それを周りの恋人たちが台無しにします。さらに、台無しにするものと言えば、花火大会が終わった後の満員電車。あれで花火の余韻がすべて冷めてしまいます。なんならタクシーで家まで帰りましょう。
では何をすべきか?家に引きこもるのもありでしょう。某掲示板で水着の画像や浴衣の画像をあさるのもありでしょう。しかし、それだけじゃ物足りない人が何をするべきかと言えばただ一つ!!
コミケに行きましょう。そしてHeart’leap Memoryを買いましょう!!
とまぁこういう訳でHeart’leap Memory をよろしくお願いします。
どうもこんにちは。新入生企画ノベルゲーム班シナリオ担当のsakanaです。
千葉県の自宅から東京の渋谷近辺のキャンパスまで自転車で行こうとして、結果、道に迷いました。遅刻しましたよ、もちろん。で、疲れて帰りはのこのこと電車で帰ってきたのでした。半端ない萎えっぷり。
さて、ゲーム制作はですね、先日β版が完成したので、大枠はできてます。しかしながらまだ地味に修正などの作業も残っておりますので、頑張りたいです。
しかしそれを邪魔するかのように、今現在、学校では試験というものが流行っております。悪い風潮ですね。でも世の中には逆らえない流れというものがあるのです。
というわけで、教室や図書室では皆さんそろって同じ教科書を開いているわけです。
それはいいのですが、そこでは私は誠に許しがたいことが行われているのです。
みんな、教科書の気持ちを考えてない!!
他者の気持ちを考えるなら、その人の身になって考えてみるのがいいです。まずは教科書を擬人化しましょう。名前は、テキストブックから「てきぶっちゃん」でいいですかね。皆さん、教室でてきぶっちゃんをまじまじと見つめているわけです。
おい、そこ。ちょ、おま、まてや。
なにカバー外してるんですか。自分の身になってみてください。公衆の面前で服を剥ぎ取られるようなものですよ! 何て興奮する酷いことをするんだ!
おっと、そこも。ちょ、おま、まてや。
ページに折り目をつけるなんて…。自分の身になってみてください。体の一部があり得ない方向に曲げられてますよ! しっかりしろ、てきぶっちゃんんんん!!
おいおい、そこもだ。ちょ、おま、まてや。
余白にメモをとってやがる! てきぶっちゃんはですね、それ自体でわかりやすいように頑張って生きているんです。それなのに、その努力を嘲笑うかの如く! なんて恥辱だ!
むむっ、そこ。ちょ、おま、まてや。
大事なところにマーカーで線を引くだとう? 自分の身になって考えてみてください。あなたの大事なところに鮮やかな色を塗られるわけですよ!!
え? 何? 下ネタじゃないよ! 何を考えているんだアナタは!!
そんなわけでですね。結局何を言いたかったのかというと、下ネタ物を大事に思う心についてです。あまりてきぶっちゃんをいぢめないでください。
どうも皆様、久方ぶりです。ただいま絶賛試験期間中の、新入生企画シューティング班・ざいどです。先日行われた英語一列の試験で早くも気分が落ち込んでおります。くそう。
ゲーム制作も本当に大詰めと言った所です。後はテストプレイをしてもらいながら細かい修正を施していくだけ、という段階です。ここまで来られて本当に良かった。いや、まだこれから致命的なバグが見つかって連日修正に追われるなんて事も考えられますが、今の所は意識から隠匿しておきます(試験期間中ですし)。
さて、鋭意製作中の我らがゲームですが、(真)タイトルが決定しました。というか、決定したまま告知するのを忘れていました。その名も……
「おかたづけ戦争」
オフィシャルホームページもそろそろ完成予定です。お楽しみに!
最後に最新版のスクリーンショットを一つ。
※画像は開発中のものです。開発なう。開発中なので当たり判定とかも見えてます。
それでは今回はこの辺で。
古典ギリシア語のテストがありました。
変態言語です。
もう一つロシア語をやっていますが、一般に難しいとされている露語がこの上ないくらい良心的に思えてきます。
一つの名詞につき変化が9つあります。
また名詞の変化は単数主格の語尾によって不規則を除いても10とか20とかあります。
動詞はもっと悲惨です。
形容詞は若干大人しいかとおもいきや頻出語に限って不規則です。
変態です。これ以外の何物でもありません。
でも先生はジェントルマンでした。
そのトークは知的でユーモアに富み、時に卑猥。
真のジェントルマンは葉っぱが1枚あればいいということを教わりました。
今を生きる最後のジェントルマンでしょう。
さてさて下らない話は置いときましょう。新入生企画です。
我らが戦略シュミレーションゲームはその名もfiat lux 。中世初期の没落騎士と闇に取り付かれた城に住まう姫の物語です。先週も同じ話したと思いますが大事なことなので2回言いました。3回目はこの次のブログ担当の機嫌次第です。
中世初期なのに没落騎士とかどういうことだよ教えてエロい人ってユーザー(いるのか?)の方がいらっしゃったら是非ゲームをやってみせてくだしあ。
最近はタイトルロゴができたり一枚絵のラフがができてきてたりゲームシステムが大詰めを迎えていたりとなんだか皆さん頑張って進めているみたいです。
?なぜお前はそんなに他人事なのか?決まっているでしょ、僕はお話の世界に住む住人。人間観察を嗜む妖精なn(ゴブゥ!!
・・・なんか飛んできた。今不吉な何かが飛んできた。主に某グラフィック担当あたりから飛んできた。仕方が無い、真面目に仕事に取り組むとしよう。ワールドカップも終わったことだし、何の気兼ねも無く仕事に打ち込めるぞ。ワァーイ ウレシイナァー。
それでは皆さん、次回更新まで御機嫌よう。
こんにちは。『Heart’leap Memory』製作班、絵師兼ブログ担当の流離です。
タイトルの背景を若干解説しますと、3週間前からブログ担当ではあったんですが今日初めてまともな投稿をするので。。。っていうことです。しかも今日も日を跨いでから投稿っていうね!(←
・・・ゴメンナサイm(_ _;)m
さて、何を話すんだっけ。てきとーに書けとか言ってましたねー・・・むむむ。個人的には身内のsakanaの書くような、例えば『カラフルおじさん』的などうでもいい感じの日記でもいいんですが・・・
3週間の遅れを取り戻す感じで『Heart’leap Memory』告知にすることにします!今決めた!
『Heart’leap Memory』そのタイトルからもわかる(?)ように主人公1人に2人のヒロインのフツーのノベルゲームです。フツーとか言っていいのかな・・・?
まぁ実際にやってみないことにはどんなゲームも内容は分からないと思うのですが、もうすぐβ版が公開されるとかされないとか。実際にやってみるのがいいと思います。一応タイトルや設定がどんなに釣りでも新しいアニメは一応全部第一話見るのと似てると思います!似てないか!
告知短いかな・・・まぁいいか(*´∀`)
はい、妙なテンションなのは理解してますが、その理由は明日からテストだから。勉強は一切していません。とりあえず進級だけはできるように、これからOnCamをやりつつアニメでも見ようかと思います。
それでは(´・ω・)ノ~