こんばんは、八索です。最近は須藤くんと私しか更新していないようにも見えますが、きっと気のせいです。
そういえば、心が重くなると評判のなるたるを読み始めました。別にのり夫が可愛いとか、そういう話を聞いたからでは決してないです。それにしても萌え絵も嫌いではないですが、こういう等身高めのショタ/ロリのほうが個人的にツボだったりします。まだ4巻までしか読んでないので、中身についてはあんまり書けないですが。まあこのエントリーより中身があるのは確かです。
それでは今日はこのへんで。
明けましておめでとう御座います。
と言いたいが、既に三箇日も過ぎてるから御久し振りです、か。
そんな須藤です。
これまた遅くなりましたが、
冬コミで当サークルに来てくださった方、有難う御座います。
拙作『徒咲昏』も含め、楽しんでいただけていれば幸いです。
その『徒咲昏』ですが、フリー配布開始は夏頃を予定しております。
それまでの間、パッケージ版を同人ショップに委託することを検討中です。
もしかしたら、それを含む色々な関係でフリー配布は行わないかも知れません。
ちなみに、フリー配布する場合は、クリア後のおまけが未収録になる予定ですので、知らずに買っちゃった人は安心下さればと思います。
余談ですが、実は既に次のプロジェクトの執筆に入ったりしてます。本当に入ったばかりなので、詳細の公開なんて全然目途は立っておりませんが。
徒咲昏はなにぶんアレなもので(おまけ参照)、皆様の反応が戦々恐々なワケですが、少なからず仕事には慣れてきたつもりなので、期待して頂ければなと思います。
明けましておめでとうございます。八索です。
お陰さまでノンリニアもサークル結成以来2回目の、そしてサイト&ブログ公開以来最初の新年を迎えます。前年は処女作のナイ・アン・デに始まり、先日の冬コミでは徒咲昏 -アダザクラ―及び永遠のSOの下に・前編と、計3本のノベルゲームを発表することができました。この後も永遠のSOの下に・後編や、発売が延期になりましたJinniyah!の公開が控えています。
また今までの発表作品はすべてノベルゲームとなっていましたが、今後はノベルゲームという枠にこだわらず、幅広く新しい創作の形を模索していく所存です。今年も1年間よろしくお願いします。
前日まで作業をしているといういかんともしがたい(しかし製作の現場にはありがちな)状況でしたが,なんとかかんとか C75 で頒布を行うことができました.
当日スペースに寄って頂いた方,どうもありがとうございました.
今後のイベント参加予定,委託等詳細につきましては只今絶賛検討中ですので,詳細告知まで,もう暫くお待ちください.
前日かよ!っていう突っ込みはスルーで。えーと、八索です。
割と完成が危ぶまれていた気がなきにしあらずですが、なんとか間に合いました。製品はもう出来上がったので、今は修正patchを全力で作成中です。
明日のスペースは、西り-43aです。永遠のSOの下にの他に、新作徒咲昏 -アダザクラ―と旧作ナイ・アン・デも同時頒布します。コミケ会場にいらっしゃる方は、お買い物のついでに足を伸ばしていただけると幸いです。
ようやく web が上がりだしました.お待たせしましたとかいう騒ぎではない.
徒咲昏 ―アダザクラ―
https://n-linear.org/sakura/
永遠のSOの下に
https://n-linear.org/so/top.htm
どうも、ご無沙汰しておりました。八索です。
さて、冬コミに向けて鋭意製作中とお伝えしておりました永遠のSOの下にですが、無事に前編のシナリオが完成いたしまして、冬コミにて前編を販売することが正式に決定しました。後編は来年度以降の頒布となる予定です。
前編の具体的な内容についてですが、ヒロイン6人のうち、3人だけが攻略可能になります。ヒロイン(笑)も混ざっていますがあまり気にしない方向で。
前編といっても、シナリオの分量が文字数にして60万字程度はありますので、十分お楽しみいただけると思います。順次特設サイトで情報を公開していく予定です。ご期待下さい。
どうも森です。
サークル内で三つも同時に作品を作ろうという企画(?)でしたが、
Jinniyahは絵師のくろばさんがオーバーワークのため、C75での販売は不可能となりました。
目下のところ、来年COMIC1あたりで発表という方向に路線を変更です。
残る二作品にはがんばってもらいたいですね!
え、あぁ…そっちの人員として強制労働ですね、はい、分かりました。
つまりは、そういう状況です。
ではでは
「徒咲昏―アダザクラ―」マスターアップ!
無事完成致しました。
いやぁ、自分で書いたシナリオがこう形として上がって来るのは感動の一言……
と言いたいところですが、疲れていてそれどころではありません(爆
今日くらいはゆっくり寝かせてくれ。
……とも言ってられないんですよね。
他のプロジェクトは未だ完成してないわけで、これからはそっちの方のお手伝いでしょう。
まぁとにかくプレス業者の方で手違いが起きなければ、新作ナシという事はなくなったので(爆)、冬コミでは是非チラとブースを見に来て下さいな。
あ、ナイ・アン・デも売ります。ここでしか読めないオマケが入ってます。価格は協議中ですけど、フリー配布中の作品ですし、オマケも(面白いけど)短いので、夏コミくらいの価格でいけないかとは思っています。