目も覆わんばかりだと思ったらもう一年……まだ一年??『心臓を貫かれて』を読んでます。そいでもってaxes femmeでカタログもらってはぁはぁしてました。トップ絵は過分に影響が入っています、いつまで新歓モードなんだと思ったのであえて秋モード限定、しかしおーたむのスペルが思い出せなくてautomneは思い出せた。英語のお勉強しようとかそういうレベルじゃない。話を戻すと洋服のカタログはかなり絵を描くときの刺激になります。写真とか小物がおしゃれだし、女の子はきゃわゆいし、かといってノンノとかそういうのじゃだめで、装苑なんか見てると実に絵が描きたくなる。axesもゴスロリもそうだけど、ちょっと自分で着るのは躊躇するものを着せて満足するのです、お財布にも優しい、絵を描くってすてきじゃないですか?音楽を聴いても服を見ても映画を見てもどうにもならない気持ちがたまったら絵に変換したくなるけどたいてい技量不足で途中で折れてしまうのが目下の悩みではあります。えがじょうずになりたいよーーーもしくは別の発散ポイントとしてピアノがほしいよーーって首倒立してる九月。
bufferです。
理系だけに課せられる大学の試験も終わり、9月いっぱいフリーダムな時間ができたわけです。けど、結局時間を無駄に過ごしてしまいそうです。まあ、休みを有意義に使うのは難しいことですが、ペンタブを使いこなせるようになれたらいいなと思います。今のところプロジェクトではグラフィックを担当しているのですが、無機物限定というのも悲しいのでお絵かきできるようになりたいです。そうしたら、いろいろなことができるようになるんだろうな。
私の班の作品は駒場祭で発表する予定です。完成する日が待ち遠しいです。
いろんな意味で。
どうも、東京砂漠から逃れて南の島で死んだふりをしているタナオです。
実は先日のコミティアでは私めの仕事が完了しなかったために作品が完全完成まで至らなかったという……大変なご迷惑をおかけしました。
どうやら冬コミでお披露目できそうな気配ですので、どうにかメンバーにこき使われるよう頑張りたいところです。
何にせよコミティアに行った方はお疲れ様です!!(;_;)
さて、下の方で須藤さんも書かれていますが、メルブラの家庭用出てますねー。
式参戦についての是非は全くの同意見で、正直劇場版で止めといて欲しかったなーと(←結局劇場版全部見た人)。
まあ、それだからこそ、俺も式を使わざるを得ないのですが。
コンボも研究されてレシピ上がったりしてますが、何でしょうねあの面倒な数式みたいな長さのコンボレシピは。素敵なキャラです。
いや~使うのが楽しみだ……
下宿先はテレビすら無いけどね!!
ホラーゲームの実況プレイを見まくっている今日この頃な、まさるです。
有名どころでバイオとかクロックタワーとか、ツクールの青鬼とか…
出銭ランドのホーンテッドマンションすら駄目なのに、なぜか見てしまうんですね…
昔から、家電屋とかブックオフでホラーゲームプレイしてる人を後ろから見るのが好きでした。
ただ、今は実況プレイ動画なのでヘッドホンで恐怖倍増です。
実況者の絶叫が救いになっています(酔っぱらい実況だとなお良し、複数人実況だともっと良し)
まあ一番の恐怖は、文系のくせにレポート溜めすぎたせいで今頃修羅場ってるうえに実況動画なんぞ見ている私のヌケサク具合ですかね。
俺…このレポート提出したら…エンディング製作再開するんだ…(提出は明後日、原本も訳本も未読orz)
とうとう8/31日。みなさん、夏休みの宿題はやり残していませんか?
自分は明日から3日間、試験があります。(生命科学どうしよう…)
ま、いざとなったら追試、他クラ、留年という切り札があるが…
後ろ向きに考えるのはよしましょう。台風でどうにかなるとは思えないし。
新入生企画ノベル班は8日前のコミティアで作品を売ったわけですが、
ボロボロ…(作品完成が当日12:00とか、ありえないから。)
駒場祭で完成版+パッチの配布を考えています。
今度こそ満足のいく完成度でお送りします。
そろそろ九月ですね。おはようございます。狐です。
いやあ、前回の順番の際に「これで開発も進められます」とかふざけたことぬかしてますねわたくし。……本当にごめんなさいあうあうあう……。まあ、この夏いろいろありましたが私事なので割愛。むう。
はい、そんなネガティブハイとローテンションの間をふらふらしているわたくしめが一時的に復旧するタイミングがございます。音楽を聴いている時と文章を読んでいるときですね~。一般的に鑑賞という言葉で表わされるものをするときは復活する傾向にあるようです。過労でぶっ倒れてもそれさえあれば無敵だよ!
音楽なら自分の場合はハードロックかメタルで脳を洗う! 耳から入って大脳皮質の皺の一本一本まで音の奔流がぐぢぐぢしたわだかまりを洗い流していくイメージが鮮烈ですよね! うふふふふ……音楽聴いてるといろいろどうでもよくなってきますよね。
ジャーマンメタルならBlind GuardianとかHelloweenとかGamma Rayとかですかねえ。でも最近はもっぱら同人音楽を聴いております。なにせ未聴CDが30枚ほどあるので……。ねこかん! ねこかん!
そして耳が疲れてきたらエスノ系とか民族音楽系でちょっと耳を癒すと。同人ではencounter+のtourが魂の一枚です。ケルトならばLunasaですかねやはり。日本人のフォルクアーティストだったらMAYAとか秀逸ですよ! いつわりのジャコギート!
でも直近の自分はすでに製造停止されたLiarのCannon Ballというゲームで脳味噌を洗っていた気がします。星空めておさすがである……久しぶりに目頭が熱くなった。
他にも楽器とにゃんにゃんしたりするとそれなりに癒されたりしますが、けっこう限界に挑戦してしまうレベルでストイックに練習すると逆に脳味噌が疲弊します。気をつけましょう。
とりとめもないですがそんなとこですかね。ではみなさん。快適な脳洗浄ライフをお送りください。
「よし、みんなゲーセン行こうぜ!」ってことで、今回は初心者でも楽しめるような弾幕STGを紹介しようかな、という記事です。
そう言う私はまったくSTG上手くありませんので参考程度に。
やはり初心者でも楽しめるというと、
・大体のゲーセンに置いてある
・最後までクリアできる難易度
のSTGがオススメでしょう、ということで縦では「怒首領蜂大復活(表一周)」、横では「デススマイルズ」をオススメしておきます。
○怒首領蜂大復活
エンディングを見るだけなら簡単です(←ここ重要)
弾幕の量はいつも通りのCAVEながら、オートボムが付いてますので、自機数=所持ボム数になってワーイな弾幕STGです。
「浴びるほどの弾幕を根性で避け切りたい!」という人向けのゲームです。
○デススマイルズ
とにかく何か弾幕STGをクリアしたいんだ!という人向けの横弾幕STGです。
CAVEにしては弾幕がゆるいので、レベル選択さえ妥当であれば初心者でもすぐにクリアできます。
「美少女(以下削除)」という人向けのゲームです。
どちらも攻略法を頭に詰めればより簡単にクリアできますが、別に攻略法を抑えなくても残機を最終ステージに持ち込んでボムゲーすれば何とかなります。
まぁ、今回は「ゲーセン行ってもやるものないよ」という人に向けた弾幕STG紹介ということで。
ちなみに、この記事書いてる本人は院試勉強の缶詰状態で逝きかけてたりします。
いつになったらSTGに着手できるんだろう……
ジムです、こんばんは?
えっと、何を書けばいいのか分からない、というよりもネタがないのが正直な感想ですね。
ですがまあ、23日のコミティア?でしたか。それにワタクシことジムも少し関わったのか分りませんが、とりあえず距離の関係で会場には行けませんでしたが、何やらそんな事があったらしいです。
まあ何を言いたいのかといいますと、コミティア?に行ったノンリニアメンバー、お越しくださった人々、共にお疲れ様でした。
うん、これしかないですね。ネタがないです。
ってなわけで無理矢理に終わらせますが、皆さん夏休みを満足のいくように楽しんでください。
それではお疲れ様でした、ジムでした。
はい、snowgreenです。
早いもので8月も残り10日弱、テストも近づいてきました。
なぜか僕らだけ9月頭に理系教科のテストが集められています。
おかげで残りわずかな夏休みです。
……まぁ、テスト後には秋休みがありますが。
それ以前に締め切り間近なのが、「箱庭せるふ」。
僕は製作には関与していませんが、現在の会議も紛糾――
あ、ファミコンの話してましたが、一応進んではいるみたいです。
……ごめんなさい。
あまり関与していないため宣伝はできませんでした。
甲子園がそろそろクライマックスですね。
遠方から遥々応援に来ている応援団も、テレビではよく取り上げられています。
僕はスポーツには疎いため、良くは知りませんが……。
とりあえず、弟の証言をば。
中途半端に甲子園に近いため、自宅から(第一試合なら当日朝早くに)出発しなければならない。
(学校も遠いため実際は普段とほとんど変わらない)
教師の集合時間はもっと早い。
全校応援は出席日数扱い。
その分夏休みは短くなる。
(今年はインフルエンザのため早く終わった)
試合時間の半分はベンチにいる選手より他の生徒の方が日焼けする。
人文字中央はハズレ、白の方が楽。
熱中症で誰かが倒れるのは、よくある事。
バスで行った人数より入場する人数の方が少ない。
そのため、たまに人文字の人員が足りない。
あくまで聞いた話なので。
選手だけではなく、応援する側もかなり体を張っているようです。
こんばんは、八索です。
他のメンバーが修羅場っている横で、現在参加しているプロジェクトがいつのまにか半分凍結みたいな感じになっているので気分的にはそこそこ暇だったりします。これでレポートと院試と卒論がなければ本当に暇なんですが、実際は単にやらなきゃいけないことをしてないだけのような気がしてなりません。
ところで告知をすっかり忘れていましたが、次の週末のコミティアにノンリニアも参加します。スペースはも06bです。別にコミケに落ちたからとかそういうわけではもちろんあるんですが、コミケよりは参加費も安いし殺人的な人ゴミ(人がゴミのようだの略……ではない)もないのでたまには別のイベントもいいんじゃないでしょうか。
新作は「箱庭せるふ」です。それから旧作のJinniyah!と徒咲昏も販売します。新作はもちろん、在庫が余っているので旧作の方も未プレイの方はぜひお買い求めください。それでは日曜日にお会いしましょう!
ちなみに今日のタイトルは、ボブディランが職質されたとかいうニュースとはきっと関係ありません。