2009 年 1 月 1 日 | カテゴリー: 製作について

明けましておめでとうございます。八索です。

お陰さまでノンリニアもサークル結成以来2回目の、そしてサイト&ブログ公開以来最初の新年を迎えます。前年は処女作のナイ・アン・デに始まり、先日の冬コミでは徒咲昏 -アダザクラ―及び永遠のSOの下に・前編と、計3本のノベルゲームを発表することができました。この後も永遠のSOの下に・後編や、発売が延期になりましたJinniyah!の公開が控えています。

また今までの発表作品はすべてノベルゲームとなっていましたが、今後はノベルゲームという枠にこだわらず、幅広く新しい創作の形を模索していく所存です。今年も1年間よろしくお願いします。

2008 年 12 月 30 日 | カテゴリー: ニュース

前日まで作業をしているといういかんともしがたい(しかし製作の現場にはありがちな)状況でしたが,なんとかかんとか C75 で頒布を行うことができました.

当日スペースに寄って頂いた方,どうもありがとうございました.

今後のイベント参加予定,委託等詳細につきましては只今絶賛検討中ですので,詳細告知まで,もう暫くお待ちください.

2008 年 12 月 28 日 | カテゴリー: ニュース

前日かよ!っていう突っ込みはスルーで。えーと、八索です。

割と完成が危ぶまれていた気がなきにしあらずですが、なんとか間に合いました。製品はもう出来上がったので、今は修正patchを全力で作成中です。

明日のスペースは、西り-43aです。永遠のSOの下にの他に、新作徒咲昏 -アダザクラ―と旧作ナイ・アン・デも同時頒布します。コミケ会場にいらっしゃる方は、お買い物のついでに足を伸ばしていただけると幸いです。

2008 年 12 月 21 日 | カテゴリー: 製作について

ようやく web が上がりだしました.お待たせしましたとかいう騒ぎではない.

徒咲昏 ―アダザクラ―
https://n-linear.org/sakura/

永遠のSOの下に
https://n-linear.org/so/top.htm

2008 年 12 月 18 日 | カテゴリー: ニュース

どうも、ご無沙汰しておりました。八索です。

さて、冬コミに向けて鋭意製作中とお伝えしておりました永遠のSOの下にですが、無事に前編のシナリオが完成いたしまして、冬コミにて前編を販売することが正式に決定しました。後編は来年度以降の頒布となる予定です。

前編の具体的な内容についてですが、ヒロイン6人のうち、3人だけが攻略可能になります。ヒロイン(笑)も混ざっていますがあまり気にしない方向で。

前編といっても、シナリオの分量が文字数にして60万字程度はありますので、十分お楽しみいただけると思います。順次特設サイトで情報を公開していく予定です。ご期待下さい。

2008 年 12 月 17 日 | カテゴリー: ニュース

どうもです。

サークル内で三つも同時に作品を作ろうという企画(?)でしたが、
Jinniyahは絵師のくろばさんがオーバーワークのため、C75での販売は不可能となりました。
目下のところ、来年COMIC1あたりで発表という方向に路線を変更です。

残る二作品にはがんばってもらいたいですね!
え、あぁ…そっちの人員として強制労働ですね、はい、分かりました。
つまりは、そういう状況です。

ではでは

2008 年 12 月 16 日 | カテゴリー: 中の人の戯言

徒咲昏―アダザクラ―」マスターアップ!
無事完成致しました。
いやぁ、自分で書いたシナリオがこう形として上がって来るのは感動の一言……
と言いたいところですが、疲れていてそれどころではありません(爆
今日くらいはゆっくり寝かせてくれ。
 
……とも言ってられないんですよね。
他のプロジェクトは未だ完成してないわけで、これからはそっちの方のお手伝いでしょう。
 
まぁとにかくプレス業者の方で手違いが起きなければ、新作ナシという事はなくなったので(爆)、冬コミでは是非チラとブースを見に来て下さいな。
あ、ナイ・アン・デも売ります。ここでしか読めないオマケが入ってます。価格は協議中ですけど、フリー配布中の作品ですし、オマケも(面白いけど)短いので、夏コミくらいの価格でいけないかとは思っています。

2008 年 12 月 13 日 | カテゴリー: 中の人の戯言

タイピングにはいささかの自信がある俺ですが,それでも n 時間ぶっ続けでシナリオ書いたりしていればミスタイプくらいします.

ミスタイプの結果には、いくつかの種類があります:

1. (ローマ字入力をしている場合)ひらがなにならない誤打鍵のため,すぐに気づくことができるミスタイプ
2. ひらがなになる誤打鍵のため,イミフな文面となり放置されるとそのまま誤字になるミスタイプ
3. ひらがなによる誤打鍵でかつ,意味を成す文面となってしまうミスタイプ

同人製作的に最悪なのは 2 のはずですが,個人的には 3 が最近恐ろしい.

なぜならば,すさまじい威力を持つ文字列を生成し,執筆者の腹筋を破壊する恐れがあるためです.

Example.

「うふふ、そうね」
 ↓ U と F の交互打鍵に失敗、あるいは U がチャタリング
うふうふ、そうね」

思い入れのあるキャラクターが 「うふうふ」 なんて発言するシーンを想像してしばらくトラウマでした.
トラウマというか,思い出し笑いだけども.

ということでミスタイプには皆様,くれぐれもご用心下さい.

2008 年 12 月 4 日 | カテゴリー: 中の人の戯言

どうもです。
ジーニャの製作の近況報告でもしてみようと思います。

まず、最初に完成予定日というか、業者の締め切りという奴が12月15日ということになっています。この日までに、データを送るなり郵送するなりをしなければなりません。
そして、立ち絵等そべての素材がそろうの見込みが早くても12月13日ということになっています。
………。
以上投げっぱなし近況報告でした。
ナントカなれと神様に祈りつつ。
ではでは、失礼します。

2008 年 12 月 3 日 | カテゴリー: 製作について

現在進行中のプロジェクトでスクリプトを打ってます須藤です。

シナリオを担当している担当プロジェクトという事で、演出なんかも担当したりしてます。まぁ画面効果なんかはほとんど無くて、背景やSEやの指定がほとんどなんですが。古き良き紙芝居ゲームが好きなのですよ。まぁバトル物じゃないっていうのはあるにしろ、趣味が出てるんじゃないでしょーか。閑話休題。

現在は立ち絵指定ですね。やはりシナリオ担当者が一番分かってますから、色々。………いえ、ぶっちゃけ人手不足なだけですけどねorz
ともかく、いやー、無表情っ娘、サイコー。多人数がコロコロ表情変えながら会話してるシーンとかスクリプトに本気で時間かかるんですけど、無表情っ娘とか立ち絵出したら放置でいいからね。萌えるしね。一石二鳥ですよ。
ノベルゲー創る同業者にはイチオシの属性・無表情っ娘の宣伝でした。
 
 
 
 
 
……いや、分かってるんですよ? 無表情っ娘といえば私の好みの属性ベスト3に入りますからね。微妙な表情の差異が萌えるんだって話ですよねー。でも、スクリプトが面倒なんだって。画師にも色々迷惑かかるんだって。
全部自分でやれですか、そうですか。